そんな訳で、仕事を午後半休にして行ってきました。
セットリストと一緒に簡単に感想を書いていこうと思います。
1:Welcome To My FanClub's Night!
マクロスFの歌を歌えるのに、この歌から入らないなんて選択肢は無いでしょう。
良いスタートになりました。
2:射手座☆午後九時Don't be late
2曲目から、フルスロットルですよ(w
会場全体からの「♪持ってっけ~」は、何度聞いても凄いです。
・MC
May'nさんの挨拶。「しっかり、盛り上がっていこうぜ~!!」
やっぱりこの人は、盛り上げ方を心得ている
3:キスを頂戴
『射手座』のフルスロットルを、少し抑えさせることが出来た。
この曲も、聞かせてくれる曲だよねぇ。
4:ノーザンクロス
振り付けで、シェリルと同じくクロスを作る振りをしていました。
確か、アニメロの時はやっていなかったはず。
5:妖精
6:ダイアモンド クレバス
この2曲は、聴いているだけで泣きそうになるぐらいぐっと来ます。
いい歌だ~。
・MC
ちょっち、部長トーク(w
それと、この後の『May'n Act』用の新曲「グランドピアノ」について。
7:グランドピアノ(新曲)
しっとりとしたバラード曲です。
これも、聞かせてくれる良い歌です。
8:Glorious Heart
バンドメンバー・ダンサー紹介
9:What 'bout my star?
10:インフィニティ
11:ライオン -May'n Ver.-
マクロスFで盛り上がる時にかかる曲3連発。
否が応でもテンションがガンガン上がりますよ。
・MC
ここで、「May'n★Space」振り付け練習をしました。
詳しくは、DVD参照って事で(w
12:May'n★Space
初めて聞いたときも思いましたが、「May'n★Space」はライブでは最高に相性が良い。
盛り上がるし、今回の振り付けもあって、全員が一体になれた。
13:WHY?
ここで、一旦May'nさんやバンドメンバーが引き上げ。
そして、会場内では「部長コール」が(w
■アンコール1回目
14:嫌、嫌
この曲も、中々聞かせてくれます。
・MC
ここで、『スペシャルゲスト:福山芳樹氏』が登場!!
会場からは、大歓声。オレもビックリですよ。
歌バサラと歌シャリルが、時空と空間を越えたデュエットをやってくれました。
May'nさんの「こんな機会、めったにないよ~。」は、とても印象的でした。
15:突撃ラブハート
May'nさんがミレーヌ部分を歌っていました。
やっぱり、この曲は燃えるし、盛り上がるぜ!!
・MC
ここで、次の曲「BLUE」について。
この曲の出来た経緯の話。知っていたけど、じかで聞くと泣きそうになるよ。
16:BLUE
会場全体が、静にこの歌のメッセージを受け取っていたような状態でした。
この歌の後、またMay'nさん達は引き上げてしまいました。
流石に、この歌がラストってのはないだろ; ̄ロ ̄)!!
■アンコール2回目
17:射手座☆午後九時Don't be late
やっぱりあったアンコール2回目。
個人的に最後は「May'n★Space」と思っていたのですが、これは以外だった。
しかし、最後に会場全体の「♪持ってっけ~」は凄かった。
そして、最後の〆のジャンプも決まって、最高の形で終わりました。
今回は、「マクロスF」の曲も多くあったので、自分のようにそこから知った人も
十二分に楽しめる内容だったと思います。
凄く盛り上がって、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
今回のライ部は終ってしまうけど、4月からのファンクラ部が始まったり、
いろいろ動きがあるので、今後も目が離せません。
ちなみに、今回の様子はDVDで発売される事が決まっています。
来れなかった方は、買うべきだと思います。
本当に、行って良かったよ。次も行きたいな。