行ってきたので、レポを書こうと思います。
今回の名古屋行きについては、事前に打ち合わせで、
今までのイベントの混雑具合を考慮し、始発前後ぐらいに着く様に移動しました。
22日の夜に秋葉原で友人と合流し、高速を使って名古屋を目指しました。
出発する前に秋葉原に着いた時にゲーマーズの前に行ったら、こんなのがあった。
等身大サイズで何を作っているんだ、このお店は; ̄ロ ̄)!!
あと、誰かが足りない気がしますが、気にしない方向で。
名古屋県(笑)についてから、地元の友人達と合流して、まんだらけへ。
お店周辺に着いたのは、5時10分ぐらい。
始発が最寄り駅に到着するより少し早い時間帯です。
この時、既にお店の周りにはけっこうな人数が集まっていました。
100人は超えていたのではないかと思います。
今までTGSや電撃祭とかも始発じゃなければ見れない状況だったからねぇ。
時間についてはわからないけど、シャッターが開く音がしてから、
何故か突然列形成を開始し、ちょっとした騒動になった。
このあとに、まんだらけ店員が来て、3列に列整理をして、人数確認をしていました。
この時の列先頭にいた人達は、まんだらけ店員に向かっていろいろ言っているし、
自分の少し後ろの人たちも、いろいろと言っていて、
まんだらけ店員は、どうにも判断が出来ない状況になっていたと思います。
個人的には、整理券を配布して、その場は解散させて、
参加できる人は、抽選して11時ぐらいに張り紙をするって方法が良いと思っていた。
こんな状況の中、暫く待機していたら、まんだらけ店員からアナウンスがありました。
・現時点で並んでいる方全員にイベント参加とサイン会へ参加可能。
・これから整理券を配布するので、整理券に書かれた集合時間に来て欲しい。
まんだらけ店員が電話でいろいろやり取りしているのが見えたので、上長から指示があったのだと思います。
サインの枚数も増やしているので、いろいろな交渉が行われたんだと思います。
整理券の配布が開始され、自分も含めて友人らは全員整理券を受け取る事が出来ました。
整理券を受け取ったあとは、みんなでコメダへ行って朝食。
暖かいところでゆっくり朝食を食べました。
朝食後は、熱田神宮へ行ったり、電車を見たり、ゲーセンに行ったりした。
名古屋駅近郊の観光をしたのは初めてだったかもしれない(w
いろいろ観光した後、入場時間前にまんだらけまで戻りました。
イベントは凄く盛り上がりました。
あさぽんとアッキーが登場し、二人は色違いの同じ服でした。買った場所は109との事。
そして、登場していきなり二人で「ゆずれない願い」を歌って盛り上げる。
服については、写真がそれぞれのBlogにあるので、各自確認してください。
トークについては、お馴染みのサイコロトーク。
あさぽん、アッキー共に3回ずつ答えていました。
・あさぽん1回目:私●●オタクなんです。
→【北斗の拳】オタクなんです!!
先日アレンジを歌ったりしているので、凄く好きなんだろうね~。
・アッキー1回目:私、声優でよかった。
→お芝居って面白いって事を知る事が出来てよかった。
優等生な解答だ~(w
でも、前からアッキーは真面目な回答が多いよね。
・あさぽん2回目:●●をプロデュース
→イベントが大好きなので、まんだらけさんで自分でプロデュースしたイベントが出来たらいいなぁ。
いろいろと営業活動が(w
・アッキー2回目:●●をプロデュース
→上越新幹線以外は乗ったの久しぶりだった(w
だから、どの新幹線に乗っても新潟駅に着くようにしたい。
座席もリクライニングみたいにしたい。
地元大好きっ子ですね。まるで田中角栄だ(ぉぃ
・あさぽん3回目:思わずドキッとした話
→いつも、アッキーを見ていつもドキドキしています。
ここもいつも通りな麻男さんです(w
・アッキー3回目:私●●オタクなんです。
→「風のクロノア」が大好きなんですが、来月Wiiででるので、必ず入手したいです。
2年前のTGSでも同じ事を言っていましたね~。
本当に「クロノア」が好きなんだろうなぁ。
この後は、景品が当たるジャンケン大会をやりました。
あさぽんからは、「鏡音リン・レン リストバンド」をサインを入れて、1名。
アッキーは、「iM@Sのクリアファイル」にサインを入れて、3名。
最後に、二人のツーショット写真にサイン入りで1名。
頑張ったのですが、即負けてしまいました○| ̄|_
ジャンケン大会の後、星井美希の誕生日って事で、
全員でお誕生日の歌を歌う。
そして、誕生日ケーキならぬ、誕生日てんむすが出てきた~。
旗が付いていて、一つはあさぽんが描いた美希(裏にはショート美希)。
もう一つは、GUNPのさくらさんが描いた美希でした。
あさぽんからも「漫画家のGUNPさんに描いてもらいました~」って紹介されてました。
この後、無茶振りコントがをやってから、トークイベントは終了しました。
トークイベント終了後、サイン会になったわけですが、
受け取る時に友人らにガン見されてて、凄く緊張したよ。
でも「今日は楽しかったです。」って伝えられたので、良かった。
イベント後は、ちょっちゲーセンで時間を潰してから、友人たちと夕食。
夕食後、軽く休んでから帰路に着きました。
今回のイベントは、確かにいろいろと問題があった事は事実で、
今後もこの事を蒸し返す人はいると思います。
だけど、どんな対応になったとしても不満を言う人はいる。
そこを何とか上手く調整するのが主催側の役割なんだろうけど、
今回は、上手い落としどころってのがなくて、上手くいかなかったんだよね。
それも仕方が無い事だと思います。
他の無料イベントだって、同じような事が起きているわけだしね。
つか、オタイベントだからこの程度で済んでいるって感じもしますし。